エラーページの編集方法
エラーページの編集について
ホームページにアクセスした際に、下記のようなエラーページが表示される事があります。
エラーページが表示される原因は、ページのリンク切れや、パーミッション設定の誤りなどですが
.htaccessを利用するとエラーページをお客様自作のページに編集することが出来ます。
次へ |
エラーページの作成
お客様にて各種エラーで表示するページ(HTML)を作成します。
401 Unauthorized…Basic認証にて、認証に失敗した際に表示されるエラーページ
403 Forbidden…パーミッションが正しく設定されていないなどの場合に表示されるエラーページ
404 Not Found…ページが無い場合に表示されるエラーページ
500 Internal Server Error…CGIのエラーなどの場合に表示されるエラーページ
.htaccessファイルの作成
エラーページの設定ファイル(.htaccess)を作成します。
テキストエディタを利用して下記内容を記述します。
※作成したエラーページに対応する部分だけ記述してください。
ErrorDocument 401 /error/401.html
ErrorDocument 403 /error/403.html
ErrorDocument 404 /error/404.html
ErrorDocument 500 /error/500.html
上記内容を記述しましたら、ファイル名を「.htaccess」として保存します。
ファイルのアップロード
サーバー上の「public_html」フォルダ内に「.htaccess」ファイルをアップロードします。
次に、「public_html」フォルダ内に「error」フォルダを作成のうえ、各エラーページ
(401.html 403.html 404.html 500.html)をアップロードします。
以上で、エラーページの編集は完了です。
戻る |